ADDress静岡 新蒲原拠点 六泊七日 3日目 黄金丼

おはようございます。

朝は相変わらず潮を含んだ匂いの暖かい風が吹いてくる。
予報は夕方から80%の降雨量

燕のお宿外

いつも朝はここで軽くストレッチをして散歩に出かけるもよく寝てしまったせいか仕事まで時間がなく
取りあえず軽く体を伸ばし朝ごはん。

ここに来てからというものあまり見たことの無いパンだのインスタントだのを見つけては楽しみにしている訳です
朝はかっこうのパン食時間

これって刷り込みなのかなーと思ってしまう。 昼夜パン食べないし。
文化ベースの違いではあるだろうけど。

ナイススティック

今日は「ナイススティック」なんか静岡にはノッポパンという長いパンがあるみたいで、買いたかったんだけど見つからず。
数少ない店をはしごしても無く 仕方がないので似たようなものを。

味はまあよくあるやつです。練乳的な懐かしい味。

そして最近体調が変わってきたのか、精神がリラックスしてきているのか
寝て体力が回復してきてるのを感じるし寝てる充足感も増えて、ちょっとづつ長めに寝れるようになってきてる
良い兆候でございます。

そんなこんなで食事も終わり2杯目のコーヒーを入れてPCの前へ
仕事日2日目だけどこの不思議なかたちの小さな個室になれ始めていてちょうど机にPCも収まり好きな空間に。

仕事空間

欲を言えば机周りにコンセントと上にライトがあればいいな。

Wifiが若干弱いけど取りあえずやり取りはできるので支障なく。

そしてお昼になりケンタローさんを誘いランチへ

折角なら名産食べますか、ということで近くの「蒲原の味処 よし川」という店の黄金丼を頂く。 お値段は1,500円

もちろんサクラエビです。

蒲原の味処 よし川 黄金丼1500円

さくら海老のかき揚げの下に甘めのたれの卵とじが敷いてありサクサクと切りながらご飯と一緒に食べる感じになるわけですが
これがおいしい。

かき揚げ直にタレがかかっていないだけあって海老の味が分かりやすく卵も味のワンクッションとなっていてこういう丼もの良いなと思いました。

そのあと海沿いなのに海見てないよねという話になり蒲原海岸へ

蒲原海岸

流木がいっぱい。
天候も曇りなのでちょっと荒めに見えるけど
奥に見える山並みとか晴れてる時に見たら気持ちよさそう。

帰るまでに晴れるかなぁ、、台風きてるしなかなか難しそう。。

ぐるっと蒲原の町を散策して仕事に。

夕方空気を吸いに出るとそこそこ雨が降ってました。
気温もぐっと下がって本来の寒さかな?

夕方の雨

仕事も終わってケンタローさんとまたいろんな話をして夜が過ぎる。
不思議な共同生活は明日で終わり。

ケンタローさんは次の拠点へ。

ただやっぱりいろんなベクトルを持って違う生き方をして自立してる人は何か芯があるし
話してて気づきも多く楽しい。

これからまたそういう人に出会うのかなと思うとちょっとワクワクするね。

ケンタローさんが気に入っていた中華で夕食を腹がはち切れんばかりに食べ拠点に戻る。

そんなこんなで本日は終了。 
おやすみなさい。

夜

↓アドレス会員じゃなくても泊まれます。↓
BACKPACAKERS HOSTEL 燕のお宿
Tel: 054-340-5240
〒421-3203 静岡県静岡市清水区蒲原3丁目19−28 3−19−28
→website

ADDress静岡 新蒲原拠点 六泊七日

ADDress静岡 新蒲原拠点 六泊七日 1日目
ADDress静岡 新蒲原拠点 六泊七日 2日目
ADDress静岡 新蒲原拠点 六泊七日 3日目 黄金丼
ADDress静岡 新蒲原拠点 六泊七日 4日目 いるかすまし
ADDress静岡 新蒲原拠点 六泊七日 5日目 しずまえ丼
ADDress静岡 新蒲原拠点 六泊七日 6日目 うなぎ

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。