実家に引っ越ししてきた時出てきたウーバーイーツの箱を保冷バッグ代わりに使えるとカーちゃんが車に入れてたので
利用できてよかったなと思いそのまま忘れていたわけですが
今日居間でテレビを見ながらコーヒーを飲んでいた時に買い物から帰ってきた母は
「ウーバーイーツです。」と言いながらあのカバン背負って入ってきました。
そんな昼下がり
ようやくバイク屋さんから連絡がありました。
まずクーラントはキャップを替えれば正常に戻るとの事。
クラッチのスカスカ部分も大したことがなかったとの事。
あと残るはメーターですが
どうやら死んだっぽいですね。。
そして新品に変えるなら14万
!!!???あのポンコツメーターが!?
ガソリンちょっと入れただけで針がFULLさして状況分からないあのメーターが!?
前もVRODの部品交換でかなりのお値段飛んで行ったんですが価格的には同じような値段。
いやー、、、高いですねハーレー。。
他のもつけられますかね?と聞くと
「今の所何とも、、どこでメーター情報記録してるかもこれから探る感じです。」と
確かにVRODは乗ってる人少ないしディーラーでもなかなか手こずる感じの代物
購入したバイク屋さんでお願いしたのでもっと手こずってるんじゃないかと。。
今度からディーラーに持って行こうかな、いちいち世田谷まで行ったのが間違いだったのかも。
実家の方にもディーラーあったのに頭まわらなかったですな~
社外のもの行けそうだし、そっちの方にしたいなぁ、、
アイドリングが下がらない問題はECMだと思うのでそこが直ればいいだけだと思うんだけど。。
しかしどうしようホント、何が嫌かって新品のポンコツメーターに14万払う事
もし大丈夫なら社外の奴にしよう。安いしかっこいいし。
明日の夜出発には全然間に合わないので直るのはもうちょっと先だけど。
コメント