ADDress福山拠点+ホテル 五泊六日2日目 ANCHOR HOTEL FUKUYAMA

おはようございます朝6時

もうあれですね6時に起きるのは度定番。
というか寝る前に飲んだアリナミン錠剤が効いたのか朝からばっちり快調で二度寝しようにも頭が冴えてしまいパッキング開始。
腰の調子も良く、元気な感じ。

アリナミンとかおっさん臭いとか思ってたんですけどおっさんだし効能分かっちゃったのでコレ必需品に入れようかなとか思ってます。
2度寝できない、あのまどろみを味わえないのはちょっともったいない気もするけど。

で7時にチェックアウトをして快活クラブまで。今日の予定は福山拠点にチェックイン16時、それまで快活クラブでお仕事。
行く間にバラの公園があって老夫婦が自撮りでキャッキャしている和やかな風景が見れてよかった。

バラ公園

12時過ぎたあたりで流石に16時にチェックインしなくても早めに変更してもらえば良いことに気づき電話をして14時に変更
こちらも移動時間をお昼休憩に使って福山の拠点へ

リュック背負っている部分がじんわり汗をかきだして暑い。気づけばみんな日陰にいるじゃん。

暑い日

そしてこれはちょっと言い回しを変えた方が良いと思います。
夜の保育

歌舞伎町にあったらその手のおじさん入ってきちゃいそう。

またTシャツがびしょびしょにしながら駅前へ。
実は昨日の快活クラブ横にあったココイチでエスニックアジアンカレー期間限定なるものを見つけ
スパイシーカレーに京都で目覚めた自分は味を占めた感じですっとココイチでメニューもさっと注文

エスニックアジアンカレー

お好みでかけてくださいねと言われたスパイスの味がふんだんに。美味しかったけど京都のカレーと同じ値段。
うーんこれはココイチ通常の方が良かったかな。

ご飯も終わり
ちょっと早めについたけど快く室内に入れてもらいました。ANCHOR HOTEL FUKUYAMA

ANCHOR HOTEL FUKUYAMA

めっちゃいい。。

いやね、入口からおしゃれだったんです。オートロックも部屋のキーで開けるしホテルのロゴマークが鉄でできていたり
一階が路面店なんだけどバーにしてあったりで。
もともとは多分普通のマンションだったんだろうな。アメニティーに至るまで手を抜いていない感じが凄いイイ。

そしてテーブルにPCを広げて回線をつなぎ、椅子に座ってさあやろうと思ったらテーブルが低い。
カフェテーブルだから仕方ないんだけど 椅子の座面と同じ高さなんですね。
無理して椅子に座ってやることもないので床に座りながら作業。

観光メインで想定していた作りだろうからもうそれは仕方ないですな

快適快適。 岡山の拠点からまたグレードアップしたのでうれしい限り。
ただキッチンがないので自炊はできず、店屋物になるかな。

後でパンでも買っておこう。

仕事終わりに買い物に出かける。

通路のエレベーター側もおしゃれ!鉄板で数字がついている訳です。

4

ホント細部だよなぁ、、細部にしてはでかいけど。ブランディングに統一感を出すというしっかりしたプランが出来上がってたんだろうなと。

感動して外へ
福山の拠点は駅の近くなので土産物屋は多くてもスーパーが無いんです。
こまった、、さすがに毎食店屋物はお金的にキツい

近くの「おかず工房」とかいう所を目指し、どうせお総菜屋さんでしょ?最悪それでいいかと思ってたらスーパーでした。

名前変えてください。。分らんて、、

何とかお酒とさっと食べれるものと朝のパンを買い拠点へ戻る。

「さんすて」
という駅ナカ店舗もざっくばらんで旅行客相手だけではない印象2階の本屋もあるしね。
今度じっくり見てみよう。

その後 お酒も堪能し、ホテルの別館にある浴場へ。 アンカーホテルに泊まってる人は無料で使えるらしく
浴場には大きな浴槽の他に3つの壺に薬湯がはいっており浸かるとぬるくても徐々に効いてくる感じがわかる。

外に出てもなかなか温かさが収まらず30分くらい外のベンチに座ってました。
効能凄すぎでしょ。。

きょうはお楽しみマットレスで就寝。

おやすみなさい。

ADDress福山拠点+ホテル 五泊六日

ADDress福山拠点+ホテル 五泊六日1日目 尾道ラーメン
ADDress福山拠点+ホテル 五泊六日2日目 ANCHOR HOTEL FUKUYAMA
ADDress福山拠点+ホテル 五泊六日3日目 福山城
ADDress福山拠点+ホテル 五泊六日4日目 広島県立歴史博物館
ADDress福山拠点+ホテル 五泊六日5日目 鞆の浦

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。