Address 新蒲原拠点 五泊六日 2021.1.16-21 2021.01.23 放浪記 1日目「移動」朝10時に用宗拠点から移動、マップを見るとどうやら1号線から海沿いを走ると三保の松原につくらしいのでその道を選択、とにかく海沿いを走るのは気持ちいい、これだけでもう楽しいわけです。海沿いには「石垣イチゴ」というものが名産らしく受付前の道路わきには女性がイチゴのクッションをぶんぶ
生活をするという事。 2021.01.19 放浪記 実家を発ってから1週間過ぎたあたり。また多拠点生活に戻ったわけですが今回は前回と変わりバイクがある。これだけで活動範囲が大幅に広がるのでどこでも行けちゃう!と思ったんですが実際はそんな動いてません。寒いしね。ただ感覚的に変わったなぁと思ったのが移動手段が出来た
ADDress静岡 新蒲原拠点 六泊七日 6日目 うなぎ 2020.10.11 放浪記 言わずもがな雨です。大雨。兎に角連日こうなるとやる事がないので黙々とPCに向かったりしてるわけですが毎日のルーティーンは変わらない。おはようございます。パンです。皆様にパンを見せつけるのも今日で最後。明日は一旦埼玉に戻ります。しかしここももう6日目ホン
ADDress静岡 新蒲原拠点 六泊七日 5日目 しずまえ丼 2020.10.10 放浪記 ひっそりとした朝ぼらけの寝床にバタバタと大粒の雨を感じさせる音台風め。とは言え雨音が嫌いじゃなくむしろ屋根があり風にさらされないことに至福を感じるわけで。洗濯機を回して黙々と今日もパンとコーヒーを。今日のパンはファミマのです。こんな生活じゃなかったのになぁ。と
ADDress静岡 新蒲原拠点 六泊七日 4日目 いるかすまし 2020.10.09 放浪記 朝7時起床ぼーっとしてたらパンがこんがりしてしまいました。今日はもうずっと雨。昨日から降り続けた雨が大粒になりぽたぽたと音を鳴らす。静かな生活になり雨音さえも気持ちいいのは久しぶり東京に住んでいれば電車の音、人の声、車の音など様々な生活音がありそれはそれで生活模様が垣
ADDress静岡 新蒲原拠点 六泊七日 3日目 黄金丼 2020.10.08 放浪記 おはようございます。朝は相変わらず潮を含んだ匂いの暖かい風が吹いてくる。予報は夕方から80%の降雨量いつも朝はここで軽くストレッチをして散歩に出かけるもよく寝てしまったせいか仕事まで時間がなく取りあえず軽く体を伸ばし朝ごはん。ここに来てからというものあまり見た
ADDress静岡 新蒲原拠点 六泊七日 2日目 2020.10.07 放浪記 おはようございます朝6時秋だというのに新蒲原はそれほど寒くなく、外の空気を吸いに行ってそのまま散歩へ気持ちの良い風が吹く町だなと改めて思うくらいの場所です。ただひたすらレトロだけども。ちょっと旧街道を歩くと「蒲原城址20分」という看板が出てきたので山をあがって
ADDress静岡 新蒲原拠点 六泊七日 1日目 2020.10.06 放浪記 清川の村を朝6時に起きる 山でもそんなに冷えなかったな夜型の家主を起こさないようひっそりとシーツカバー取り朝の清掃を済ませゆっくりするも7時。これは掃除機かけていいものかどうか迷うなーと思ってたら家主が動き出したのですかさず掃除器をかける。ホントは11時まで居れるんだけども掃除し